ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年11月21日

過ぎし日の天竜川を思ふ…

と言ってもまだ落鮎も落ちてきてないので

全然終盤じゃないんですけど…

雨による増水がないから水温がなかなか下がんないんで鮎もまだ卵抱えてる状態だと投網の人が言ってたなぁ〜

11月8日〜16日までの釣行で釣果があったので載せます

ヤフブロには載せてなくても、せっかく釣り上げて撮影させてもらったので載せとかないともったいない。

11月8日天竜川 上流

過ぎし日の天竜川を思ふ…

過ぎし日の天竜川を思ふ…

70cmに届かずな個体

早朝の瀬をストリームデーモンで流すとバイト

出方は理想的でした。

11月9日天竜川 上流

同じようなサイズがヒット

過ぎし日の天竜川を思ふ…

過ぎし日の天竜川を思ふ…

過ぎし日の天竜川を思ふ…


連日の釣果に気を良くした日々…

11月15日天竜川 上流

この日は天竜川で自分史上2匹目となるランカーをキャッチできた。

過ぎし日の天竜川を思ふ…

過ぎし日の天竜川を思ふ…

過ぎし日の天竜川を思ふ…

過ぎし日の天竜川を思ふ…

この秋はこれ一本で片付いてるストリームデーモン160

11月16日天竜川 下流

この日、県内河川の指定区域の禁漁が解除された。

※今での釣果は禁漁区域外で上流域です!

下流域が解禁

過ぎし日の天竜川を思ふ…

過ぎし日の天竜川を思ふ…

明るい時間帯にシーバス釣れるってスリリングで最高です。

サイズは70cmと安定のサイズですが、とにかくパワフルでした。

そして

過ぎし日の天竜川を思ふ…

ラビット109で最近の釣果報告終了です。

落鮎終了まで楽しませてもらいます!











最新記事画像
「地磯」通ひの日々Part2
「地磯」通ひの日々
遠州サーフでコノシロ乱舞
暴風荒波の要塞
天竜川の川鱸
九頭龍川の川鱸
最新記事
 「地磯」通ひの日々Part2 (2017-02-23 13:11)
 「地磯」通ひの日々 (2017-02-07 21:25)
 遠州サーフでコノシロ乱舞 (2016-12-05 07:50)
 暴風荒波の要塞 (2016-11-07 11:04)
 天竜川の川鱸 (2016-11-04 18:50)
 九頭龍川の川鱸 (2016-11-02 23:33)

この記事へのコメント
遠州灘サーフの情報ありがとうございます。
まだ本調子ではないのですね。

シーバスナイスです。
こんなに簡単には釣れないと思います。
腕ですね。
Posted by 山猿山猿 at 2016年11月22日 07:49
山猿さん

遠州灘は昨日夕方あたりからコノシロが接岸してるみたいです。寒波も来るしサーフはこれから上向きかもしれません!
釣れるのは腕ではありません。一年中、川に居るからです(^^)
Posted by 第七第七 at 2016年11月23日 08:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
過ぎし日の天竜川を思ふ…
    コメント(2)